辰野金吾のディテールに魅せられて

周辺がバタバタしていて、なかなか図面が進まない。関係者の皆さまたいへん申し訳ございません。決してパヤパヤしているわけではありませんので。
前回の投稿から10日。サボり気味ですね。何もなかったわけではないのですが。
日銀本店の見学会に参加してきました。1896年(明治29年)に竣工した辰野金吾設計の建物が、(使用していないとはいえ)ほぼそのまま残っているというのも驚き。もっとも同じ辰野金吾の東京駅は現役で使われているが。
東京駅にもあるが、ドーム天井の美しさはこちらの方が上か。石や煉瓦などの構造、タイルをはじめとしたディテールなど、見どころが多い建物。約1時間の見学コースは無料。
一年半くらい前から関わってきたリンナイ南青山ショールームがようやくオープンした。関わり方がだいぶ変わったけど、一安心。これからは利用させていただこう。

5月11日(日)午前/渋谷で授業1コマ。午後/所用で中目黒〜青山。夜/図面
5月12日(月)午前/南青山で輸入キッチンのお勉強。午後/渋谷で授業2コマ。夜/東大阪案件のオンラインミーティングと図面
5月13日(火)山形の鉄工所の工場見学。夜/図面
5月14日(水)午前/図面。午後/南青山でオーダーキッチンのお勉強とレクチャー。夜/図面
5月15日(木)パスポート申請などで終日銀座。夜/図面
5月16日(金)午前/青山某所で所用。夕方、リンナイ南青山ショールームのプレス発表会。夜、コセンティーノシティ東京で安多さんのMDWレポート(A面)
5月17日(土)午前/図面。午後/岸和田案件の施主打ち合わせ。夜/安多さんのMDWレポート(B面)
5月18日(日)渋谷で授業2コマ。夜/図面
5月19日(月)午前/本の打ち合わせ。午後/渋谷で授業2コマ。夜/リンナイ南青山ショールームで関係者の懇親会
5月20日(火)午前/日本銀行本店の見学。午後/図面。夜/オペラシティーリサイタルホールで向井山朋子さんのピアノを聴く。沁みる

<セミナー>
『検討中の他社を断ってでもこちらに来てくれる究極の差別化アイテムのご紹介』(仮)
日 時:2025年5月27日(火)13:30〜15:00
場 所:オンライン
参加費:無料
定 員:20名
講 師:STUDIO KAZ 和田浩一
主 催:コミュニケーション&
リーディング
詳細・お申し込みはこちらから→
『時代の先駆けとなるキッチントレンド最前線』
日 時:2025年9月16日(火)15:50〜16:40
場 所:東京ビッグサイト会議棟B会場
参加費:5,000円
定 員:主催者にお問い合わせください
講 師:STUDIO KAZ 和田浩一
主 催:リフォーム産業新聞社

詳細・お申し込みはこちらから→
キッチンリフォームのプロたちが本音で語る顧客に求められる提案の真実
日 時:2025年9月17日(水)11:50〜12:40
場 所:東京ビッグサイト南館セミナー会場
参加費:無料
定 員:主催者にお問い合わせください
講 師:STUDIO KAZ 和田浩一
主 催:リフォーム産業新聞社

詳細・お申し込みはこちらから→
<イベント>
『TOKYO WOOD LIVING 2040 山と木と東京』
日 時:2025年5月1日(木)〜5月31日(土)
場 所:GOOD DESIGN Marunouchi、他
入場料:無料
主 催:
公益財団法人日本デザイン振興会
詳細はこちらから→
『キッチンワールド/リフォーム産業フェア2025』
日 時:2025年9月17日(水)〜9月18日(木)
場 所:東京ビッグサイト南館3・4ホール
入場料:無料
主 催:リフォーム産業新聞社

詳細・お申し込みはこちらから→
<オンライン個別相談>
オンライン(zoom)でオーダーキッチン、リフォーム、リノベーションなど住まいの相談をお受けします。
ご希望の方は下記の内容を書いて、メール(info@studiokaz.com)にてご連絡をください。
1.お名前
2.ご住所
3.ご相談の内容(簡単で結構です)
4.希望の日時〜第一候補・第二候補
折り返し、ご相談の日時、会議室のリンク先をお送りします。
工務店の方は、キッチンアカデミーに関してのご相談でも構いません。
企業の方は、商品のデザインやデザイン監修、講演などのご相談もお受けします。
<リンク>
STUDIO KAZのホームページ
STUDIO KAZのFACEBOOKページ
STUDIO KAZのYOUTUBEアカウント
キッチンアカデミーのFACEBOOKページ
『THE KITCHEN DEMO & lab.
キッチンカレッジ(YouTube)
ALLABOUT

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。