ずいぶんサボってました。。。
ちゃんと生きてます。
8月30日に南青山のRED SHOESで「STUDIO KAZ 31と2/3周年+和田浩一還暦+順子◯◯祭を開催しました。
会場のRED SHOESは「ロックの迎賓館」(by鮎川誠氏)と言われるほど、国内外問わずロックセレブたちが夜な夜な集まる伝説のロックバーで、店内の一角には演奏ができるスペースもあり、シーナ&ロケッツをはじめとした名だたるロックミュージシャンがここで演奏してきた店。今年の初めにダメ元で連絡したら「8/30なら空いてる」とのことで、即貸切予約。もう、そこから舞い上がってました。
STUDIO KAZ31年の間にお世話になって方々、縁のある50人以上の方がお集まりいただき、大変楽しく開催できたなと思っています。
もちろん演奏もしました。鮎川さんが最後にここで演奏した時の方がPAを担当してくれたり、この場所に立てただけで感無量。
2025年はA’DESIGNの応募(英語)から始まり、受賞式の準備、周年祭の準備とイベントが重なり、なかなか手が遅く、皆様にご迷惑をおかけしてしまった。というわけで、9月からの1/3年は完全仕事モードで走ります。
8月9日(土)終日図面
8月10日(日)終日図面。学校は夏休み
8月11日(月)午前、葉山案件のオンラインミーティング。午後、夜は図面
8月12日(火)午前、オンラインミーティング。午後、取材。夜、図面
8月13日(水)午前、オンラインミーティング。午後、夜は図面
8月14日(木)終日図面
8月15日(金)終日図面。和田の誕生日。還暦になりました
8月16日(土)終日図面
8月17日(日)午前、図面。午後、渋谷で授業1コマ。夜、恵比寿のお客様宅で一献
8月18日(月)午前、図面。午後、渋谷で授業2コマ。夜、図面
8月19日(火)午前、図面。午後、本の打ち合わせ。夜、図面
8月20日(水)午前、オンラインミーティング。午後、夜は図面
8月21日(木)午前、図面。午後、世田谷GUCプロジェクトの工場視察と打ち合わせ。夜、図面
8月22日(金)午前、水走案件の現地調査。午後、江坂案件の現場。夜、人形町で一献
8月23日(土)午前、図面。午後日本空間デザイン賞の公開審査。夜、兜町で一献
8月24日(日)午前、等々力案件の施主顔合わせ。午後、渋谷で授業2コマ。夜、図面
8月25日(月)午前、図面。午後、渋谷で授業2コマ/課題のプレゼンテーション。夜、図面
8月26日(火)午前、オンラインミーティング。午後、駒場案件の現調。夜、渋谷の学校で特別授業
8月27日(水)午前、図面。午後、オンラインセミナー。オンラインミーティング。夜、バンドのリハ
8月28日(木)午前、学生の引率でリンナイ青山見学。午後、築地に仕入れと仕込み。夜、スナック順子(学生さんたち)
8月29日(金)午前、江坂案件の施主検査。夜、図面
8月30日(土)午前、図面。午後、南青山の『RED SHOES』で祭
8月31日(日)渋谷の学校で授業2コマ。夜、図面とオンラインミーティング