構想30年!フレームユニットキッチン『SAIAZ』

今年もリフォーム産業フェアー内に『キッチンワールド』を出すことができた。今年の出展は28社。各社の気合いが昨年よりも格段に上がっている。出展の皆さんに聞くと「年々お客さんの質が上がっている」という。キッチンワールドをはじめた頃は、メーカーのシステムキッチン以外の選択肢を知らない、もしくは理解していない人が多かったが、今年は特に『じゃないキッチン』への関心が高まっていると感じた。来場者のほとんどが工務店やリフォーム施工店、メーカーだから、クライアントからの要望や質問が多くなったのだろう。これは無視できない、知っておかないと取り残されるという危機感が生まれていると感じる。特に今年は貪欲に情報を得ようとする来場者も多かった。我々が続けてきたことがようやく身を結び始めたということなのだろう。
我々のブースを訪れて皆驚くのは人の多さ。会期中はトイレ以外ブースを離れることができない(それほど来場者が多い!)ので他を見ることができないのだが、口々に言われることが「ここが一番人が多い」。それを見た数社が「来年は出展する」と宣言してくれた。来年はさらに出展社数が多くなり、ブースも大きくなるだろう。(それはそれで結構気を使って大変なのだが。。。

今年のキッチンワールドでSTUDIO KAZが発表したキッチンは『SAIAZ』(サイアズ)と名付けた、特殊なスチール角パイプとジョイントパーツのみで構成するフレームのシステムを利用したキッチン。モジュール化されたフレーム(サイズオーダー可能)を専用工具で誰でも簡単に組み立てることができるので、施工費が押さえられる。加えて職人不足も解消できる。解体して移転することもできる。小さな梱包で納品できるため輸送コストが削減できる。
このアイディアは30年前から模索していた。これまでジョイントパーツ+パイプのシステム収納はたくさん見てきたが、そのどれもが揺れの問題をクリアできず、キッチンに使えるものではなかった。しかし一年ほど前のある展示会でこのシステムに出会ってしまった。このユニットは全くといっていいほど揺れない。しかも組み立てが恐ろしいほどに簡単だ。30年来の思いが実現した。
販売に向けて課題はいくつかあるが、大した問題ではない。早急に販売できるようにします。それまではSTUDIO KAZが個別に対応します。
お気軽にお問い合わせください。

9月1日(月)午前、打ち合わせ。午後、引率でリビングデザインセンターozoneとル・ベインショールーム。夜、図面
9月2日(火)午前、某社オリジナルキッチンの打ち合わせ。午後、仕入れと仕込み。夜、スナック順子に学生さんたちがご来店
9月3日(水)午前、等々力案件の竣工図面閲覧のため管理事務所へ。午後、LIFE & DESIGNでビッグサイトへ。夜、図面
9月4日(木)午前、図面。午後、所用。夜、図面
9月5日(金)午前、某社と今後のプロジェクトに関してのミーティング。午後、大阪の予定だったが、大雨の影響で新幹線が動かず断念。夜、図面
9月6日(土)終日図面
9月7日(日)渋谷で授業2コマ。夜、図面
9月8日(月)午前、長崎案件の施主打ち合わせ。午後、渋谷で授業2コマ。今週から即興プランニングとインテリアコーディネーター一次試験対策講座。喋り倒す5時間。夜、図面
9月9日(火)午前、江坂案件のお引き渡し。積み残し多々。だめだなぁ。。。午後、東大阪案件の現場打ち合わせ。
9月10日(水)午前、オンラインミーティング2本。午後、ビッグサイトでお披露目するキッチンの確認と撮影。夜、図面
9月11日(木)午前、図面。午後、恵比寿案件の現調。夜、図面
9月12日(金)DESIGN WEEKEND OSAKA。いろいろ見て、最後は安多さんのシンポジウム〜打ち上げに参加
9月13日(土)DESIGN WEEKEND OSAKA二日目。夕方、大阪中之島美術館で『LOUIS VUITTON VISIONARY JOURNEYS』。最後は登美子で〆め。
9月14日(日)終日図面。夕方、新規案件のオンラインミーティング。夜、葉山案件のオンラインミーティング。図面
9月15日(月・祝)午前、図面。昼、ビッグサイトで展示設営の確認。午後、所用。夕方、再びビッグサイト。夜、図面
9月16日(火)終日ビッグサイト。明日からのリフォーム産業フェアー2025/キッチンワールド設営の立ち会い。夜、図面
9月17日(水)リフォーム産業フェアー2025/キッチンワールド本番初日。夜は出展社の皆さんと懇親会。駅前のプロント貸切
9月18日(木)リフォーム産業フェアー2025/キッチンワールド本番二日目にして最終日。17時の閉会とともに撤収。19時半には終了して退館。夜、図面
9月19日(金)午前、歯医者で定期検診。午後、轟案件の現調。夜、高校の友人が上京するというので東京在住のみんなと一献。
9月20日(土)午前、紀尾井精堂で『建築家・内藤廣 なんでも手帳と思考のスケッチin紀尾井清堂』。人が多すぎて落ち着いて見れず。午後、横浜案件(新規)のヒアリングと現調。夜、図面
9月21日(日)渋谷で授業2コマ。夕方、オンラインミーティング。夜、図面
9月22日(月)午前、某社オリジナルキッチンの打ち合わせ。午後、渋谷で授業2コマ。夜、図面
9月23日(火・祝)午前、図面。午後、所用。夜、図面

<セミナー>
『【工務店のための物価高対策】ほんの少しの工夫で受注単価は上げられる』
日 時:2025年9月24日(水)13:30〜15:00
場 所:オンライン
参加費:無料
定 員:主催者にお問い合わせください
講 師:STUDIO KAZ 和田浩一
主 催:コミュニケーションアンドリーディング

詳細・お申し込みはこちらから→
<イベント>
今のところ予定はありません
<オンライン個別相談>
オンライン(zoom)でオーダーキッチン、リフォーム、リノベーションなど住まいの相談をお受けします。
ご希望の方は下記の内容を書いて、メール(info@studiokaz.com)にてご連絡をください。
1.お名前
2.ご住所
3.ご相談の内容(簡単で結構です)
4.希望の日時〜第一候補・第二候補
折り返し、ご相談の日時、会議室のリンク先をお送りします。
工務店の方は、キッチンアカデミーに関してのご相談でも構いません。
企業の方は、商品のデザインやデザイン監修、講演などのご相談もお受けします。
<リンク>
STUDIO KAZのホームページ
STUDIO KAZのFACEBOOKページ
STUDIO KAZのYOUTUBEアカウント
キッチンアカデミーのFACEBOOKページ
『THE KITCHEN DEMO & lab.
キッチンカレッジ(YouTube)
ALLABOUT

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。