サラマンカホールの什器。
デジタルサイネージモニターとパンフレットを設置するためのもの。
設置場所や使用の状況を考えると、ある程度高い位置にモニターを設置する必要がある。となるとモニターは垂直に設置されることになる。パンフレット置き場は角度を浅くすると倒れ止めの策を講じなければならない。それでは見栄えが悪い。ある程度の角度を保たなければならない。その角度は事務所で何度もシミュレーションして決定した。搬入経路を確認して、エレベーター入口、経路上の最低開口高さを確認し、什器の高さを決定。全体の重量バランスを考慮して、モニターの位置を決定。いくつかの設置場所を想定し、どの角度から見えるかを確認。だから後ろ姿もちゃんとデザインした。搬入口の大きさ、設置場所までの搬入動線を確認。既存扉の樹種、木目の雰囲気、突板の幅、真鍮の使い方。。。というように物理的な条件からどんどん絞り込んで行き、その範囲内で最大に美しく、且つさりげなく見えるデザインを考える。素材、仕上げ、形状。。。大きなものではないが、手を抜かない。時間がないというのは理由にならない。できる限り最大のパフォーマンスを発揮することが、クライアントからの期待に答えるということ。
11月16日(土)
再び岐阜のサラマンカホールへ。開館25周年記念ガラコンサートを体験。
初めてのクラシックコンサート。
なかなかいいですね。生の音は迫力がある。
夜は名古屋に戻って、いつもの『亀善』で焼き鳥。
ほぼ終電で帰宅。
11月17日(日)
午前、渋谷で授業1コマ。
午後、新川の某社。部活動の発表会のようなもの芸能部による『芸能大会』。実はウチのバンドもその芸能部に所属してる。社員だけでなく取引先なども入り乱れた24組が芸を披露する。もう6回目だ。回を重ねるごとに腕をあげる人、新しい芸を披露する人など、本気で楽しむ。全力で面白がる。そこから何が生まれてくるかがわかっている。素敵な会社だ。
11月18日(月)
午前、肘の痛みが悪化したため、近くの整形外科へ。診断は『テニスエルボー』。何年もテニスやってないんどなぁ〜(そんなことじゃないのはわかってますけど)。
午後は渋谷で授業2コマ。
授業終了後、業者さんと渋谷で打ち合わせ。
夜は事務所で図面。
急遽ですが、12月8日にMUJI com 武蔵野美術大学市ヶ谷キャンパスで喋ります。開催中の『木になる展』の一環です。日中は函館チームがワークショップをやっており、その終了後にカフェスペースでしゃべります。函館で喋る内容と違います(たぶん)。お客さんが少ないとテンションが下がるので、皆さん日曜日の夕方、市ヶ谷に集合ですよ!!